海外プロジェクト推進担当
04_Professionals (technical)
BU1 Powertrain and Charging
業務内容
日本の顧客向けに、海外MAHLE製品のプロジェクト推進をサポートする業務です。海外拠点や本社部門と連携しながら、顧客との調整やプロジェクト管理を担当します。具体的には、予算管理、受注活動の支援、試作品の品質確認結果の取りまとめと報告などを行います。将来的にプロジェクトマネージャーを目指したい方や、海外拠点と協力しながらプロジェクトを進めることに興味がある方におすすめです。
業務内容詳細
- 国内のお客様に向けて、海外MAHLE製品展開の推進サポート
- 海外MAHLEと日本のお客様の間の調整業務
- プロジェクトの予算管理
- 受注活動の支援
- 試作品の品質確認結果をまとめ、お客様へ報告
- 組織構成と関係者
- 部署の構成:2名のメンバー(シニアマネジャー1名 プロジェクトマネージャー1名)
- 主なインターフェイス:社内は国内外の開発部門、社外はお客様各社
応募資格
必須条件
- 高卒以上の学歴の方
- 製造業における営業経験または開発経験のいずれか2年以上ある方
- 漢字の読み書きを含む、日本語によるコミュニケーションが可能な方
- 英語でのコミュニケーションが可能な方(読み書き、会話)
- 社内や社内外調整業務の経験がある方
歓迎条件
- 顧客対応に自信があり、優れた対人スキルをお持ちの方
選考プロセス
1. 一次面接(ウェブ)、2. 二次面接(ウェブ)、3. 最終面接(沼津工場にて対面実施)
- 応募から内定まで、おおよそ1カ月程度のリードタイムを予定
- 最終面接までに適性検査をご受検いただきますが、適性検査の結果のみでの合否判断は行いません
- 最終面接時の旅費は弊社が実費をお支払いいたします
雇用条件
- 業務内容(雇い入れ直後):海外プロジェクト推進担当
- 業務内容変更の範囲:製造業務を除く当社業務全般(関連会社への在籍出向により業務が出向元の変更の範囲を超える場合あり)
- 就業場所(雇い入れ直後):沼津工場(静岡県沼津市大岡3744)JR御殿場線 下土狩駅から徒歩15分程(当面転勤の可能性はありません)
- 就業場所変更の範囲:本社を含む全国の事業所(関連会社への在籍出向により勤務地が出向元の変更の範囲を超える場合あり)
- 雇用形態:正社員(期間の定めなし)
- 試用期間:あり(3か月~6か月で、期間中の待遇や条件に差異はありません)
- 就業時間:08:10 ~17:00 フレックス制度あり(ただし、入社1年経過後に適用)
- 休憩時間:10:00~10:05、12:00 ~12:45、14:50~15:00
- 賃金:450万円~520万円(残業手当を含みません 年収はご経験に応じ、選考を通じて決定します)
- 時間外労働:あり(月平均約20時間)スタッフ職は実労働時間に基づく残業手当を支給
- 昇給:年1回(4月)
- 賞与:年2回(6月、12月)
- 休日:土・日(祝日は出社となります)、夏季・年末年始・GWそれぞれ9~10日程度
- 有給休暇:年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社から3ヶ月経過後後の付与日数)
- 年間休日数:124日
- 在宅勤務制度:なし
- 加入保険:雇用保険、労働者災害補償保険、健康保険、厚生年金
- 教育制度:階層別・職能別各種教育、業務上必要な研修の会社費用負担、各種E-ラーニング
- 福利厚生:食堂有・労働組合有・自社健康保険組合有・診療所有
- 受動喫煙防止措置:屋内全面禁煙
雇用先情報
- 募集者名称:マーレエレクトリックドライブズジャパン株式会社
- 業種:製造業
- 事業内容:モータ・電装品の開発・製造
- 資本金:10億円
- 売上高:157億円(2023年度)
- 従業員:450人(2024年度)
- 代表者:代表取締役社長 アイヴァン エイ.レネハン
- 主な事業所:沼津工場(静岡県沼津市大岡3744)、御殿場工場(静岡県御殿場市神場143-1)
お問い合わせはこちらまで
YOSHIKI.ISONO@MAHLE.COM
メリット:
エントリーレベル:
Experienced hires
採用部門:
R&D
場所:
Numazu-shi, JP
採用法人:
MAHLE Electr. Drives (JP)

